Denon AVC-3890 Manuel d'utilisateur Page 17

  • Télécharger
  • Ajouter à mon manuel
  • Imprimer
  • Page
    / 116
  • Table des matières
  • MARQUE LIVRES
  • Noté. / 5. Basé sur avis des utilisateurs
Vue de la page 16
17
STEREO
DVD
DOLBY PL x cine
DVD
音量が主音量レベル
表示に表示されます。
1 電源を入れます。
2 入力ソース“DVD”を選択します。
4 DVDソフトの再生をします。ソフトの種類によって、下記の表示に変わります。
5 音量を調節します。
3 サラウンドモードを“DOLBY/DTS SURROUND”に
  します。下記の表示になります。
例)     ソフト再生時
(本体)(本体)
(リモコン)
(本体)
(リモコン)
(本体)
(リモコン)(リモコン)
(本体) (リモコン)
DOLBY D EX
DVD
DTS ES MTRX6.1
DVD
例)  ソフト再生時
プレーヤーとの接続がコンポーネント端子でモ
ニター(TV)との接続がコンポジット端子
(黄)またはS端子になっている。
原  因 処  置現  象
ディスプレイが
“DolbyD EX”の
表示にならない。
DVDプレーヤーのデジタル音声出力の設定が正
しくない。
サラウンドバックスピーカーがOFFになって
いる。
DVDプレーヤーの音声出力の設定を確認してく
ださい。詳しくは、DVDプレーヤーの取扱説明
書をお読みください。
本体またはリモコンのサラウンドバックボタン
でサラウンドバックチャンネルをONにしてく
ださい。
DVDプレーヤーが、DTS対応のプレーヤーでは
ない。
DVDプレーヤーのデジタル音声出力の設定が正
しくない。
サラウンドバックスピーカーがOFFになって
いる。
DTS対応のプレーヤーを使用してください。
DVDプレーヤーの音声出力の設定を確認してく
ださい。詳しくは、DVDプレーヤーの取扱説明
書をお読みください。
本体またはリモコンのサラウンドバックボタン
でサラウンドバックチャンネルをONにしてく
ださい。
ディスプレイが
“ES MTRX”の
表示にならない。
映像が出ない。
プレーヤーとの接続をコンポジット端子(黄)
またはS端子にするか、モニター(TV)との接
続をコンポーネント端子にしてください。
簡単にホームシアターを楽しむ(つづき)
最適なサラウンド再生を楽しむために
最適なサラウンド再生をおこなうためには、各種パラメーターを設定することが必要です。
「システムセットアップのしかた(1)∼(5)(31∼63ページ)を参照して設定をおこなってください。
(8)DVDソフトをサラウンド再生しましょう
詳しくは68∼77ページをご覧ください。
(9)音、映像は出力されましたか?
音、映像が出力されない場合は次の項目を確認してください。
Vue de la page 16
1 2 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 115 116

Commentaires sur ces manuels

Pas de commentaire